2010-02-28から1日間の記事一覧

世界をよくするために

私たちは電気やガソリン、ガスや灯油などのエネルギーを消費して生活を営んでい ます。電気やガソリンの源になっているエネルギーは何でしょう? 石油、石炭、天然ガス、原子力、水力、風力、地熱、太陽光などです。私たちは地球の資源から得られる一次エネ…

シンクタンクからドゥイングタンクへ

日本は世界有数の地熱資源国です。 潜在する地熱の資源量は電力換算すると2,000万キロワットと なり、全発電量の10%、現在導入されている太陽光発電の約14 倍です。 しかも地熱は石油や石炭、LNGなどと大きく異なり、無尽蔵です。 さらにCO2排出量…

小さきことはエコなことかな

あなたの暮らしは地球何個分?現状の私たちの生活を世界中の人々に当てはめたら、地球何個分の面積が必要にな るのでしょうか?エコロジカル・フットプリントジャパンのWEBサイトで簡単にエコロジカル・フット プリントを計算してくれるサービスを提供してい…

スローライフとエコライフ

あなたは「買いものをする」「利用する」ということで何を求めていますか?買うことで、快感を得たいですよね?健康を維持したいですよね?人に迷惑をかけたくないですよね?誰かの役に立ちたいですよね?しかし、私たちの何気ない行動が大きな問題を起こす…

エコアクションが地球を救う

原子力発電に関して、私たちの前には、ずっと2つの選択肢があります。 原子力発電を、推進するか、否かです。 どちらを選んでもいいですが、選ぶには理由が必要です。なぜなら、私たちには未来の世代に対して説明する責任があるからです。 ですから、この機…

街の明日

「中水」という言葉をご存知でしょうか。「上水」「下水」の間に位置するのが「中水」です。 「中水」とは簡単に言えば飲めないくらいの水です。ときどき「この水は飲めません」という表示を見ることがあると思いますが、排水 を再利用しているものだからで…

あなたの暮らしをエコ治療

グリーン電力証書とは、自然エネルギーにより得られた電力を仮想的に自分のもの として手に入れたことを証明する証書です。同じように使える電源タップが部屋に3つあるとします。1つ目は、火力発電で得られた電気。 2つ目は、原子力発電で得られた電気。 …

エコロジーが経済を救う

冬を省エネで乗り切るアイデアを考えてみました。【住宅】住宅の断熱・気密性能が高ければ、寒さなんて感じないんです。ろうそくと人肌の温もりだけで、厳寒を乗り切れる住宅もあるんですよ。・どこから冷気がやってくるか探してみましょう。 ・冷気の入り口…

エコ貯金始めます

減らせなかったCO2量を埋め合わせするには、どこかで減ったCO2、あるいは 減らす予定のCO2と相殺することになります。 「どこかで減ったCO2、あるいは減らす予定のCO2」というものは、具体的 には、次のようなものです。 1.森林を育てるこ…

あなたの会社をエコ・シフトしよう

アル・ゴア氏の「不都合な真実」という映画についてお話したいと思います。 2007年1月この映画が日本で放映され、多くの人々に環境問題を考えるきっかけを与 えました。 この映画では数多くの科学者から出されたデータが引用されており、そのデータ に、政治…

エコロジー社会に住みたいな

日本の人口は1億2800万人です。(2005年)世界の人口は65億人です。 65億人の約6割にあたる、39億人がアジアに住んでいます。先進国(日、米、EU、加、豪、ニュージーランド)の人口は世界全体 の約2割しかありません。50年前の1955年の人口は次のようになって…

明日への誘い

日本は低炭素社会への転換の方法として、自然エネルギーの発電量を増やした り、新技術を開発することや、次世代自動車に移行していくことなどが目標となっ ています。ところがその日本の戦略に最も欠けているのが、バックキャスティングという考え 方です。…

エコにはまる

「打ち水」とは、古来日本の風習で、「軒先を清める」・「埃がたつのを防 ぐ」・「涼気を呼ぶ」などいくつかの意味合いがあったと思われます。 徐々に土の道路が減り、アスファルト化したことによって、この風習自体が廃れ てきていました。 2003年に東京都…

低炭素社会を考える

環境社会検定(通称 eco 検定)とは? ------------------------------------------------- 東京商工会議所が主催している「環境社会検定(eco検定)」という検定がありま す。 受かると就職によいとか、給料が上がるとか、そういう実用性は難しいです が、平た…