2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

エコを育てる

ガスコンロの火をなべ底からはみ出さないように調整する 洗剤のおすすめ

ほんとうの環境問題

これまでは環境に配慮した生活を送りたい人は、より多くの費用を負担しなければ なりませんでした。太陽光発電システムもそうですし、エコガラスも省エネ住宅も省エネ家電も高価で すね。いいことをしている人が、最もコスト負担が大きいのは社会として適正…

エコプロダクツって

地球では動植物をはじめ、大気、大地、海洋、森林などがそれぞれ炭素を吸収した り、保持(固定化)したり、排出したりしています。大陸では大地や森林がCO2を排出しますが、一方で森林が光合成によりCO2を吸収し ますので、合計では18億トン/年程度炭素を吸…

あなたのライフスタイルに革命を

日本人の個人金融資産はどのくらいあるかご存知ですか?昨年、個人金融資産は1,500兆円を超えています。1,500兆円の内訳を見ると、次のようになります。預金729 保険準備金229 株式183 年金準備金170 投資信託 65 現金 45 国債 32(※)2006年資金循環統計より(…

予防医学とエコ問題

地球温暖化の原因となっている二酸化炭素。 日々二酸化炭素を減らすために、節電や、節水に励まれていることでしょう。 しかし、二酸化炭素はなかなか減らないし、限界があります。 どうやっても減らない二酸化炭素分を埋め合わせる方法が「カーボンオフセッ…

エコリテラシー?ECOQ

先日「カーボンフットプリント」についてご紹介しました。 来年ますますこの流れは加速していきそうです。 さらに、12月10日の新聞でネスレ日本が、製品に「ウォーター フットプリント」を記載することを発表しました。 「カーボンフットプリント」が製…

エコから未来を学ぶ

経済偏重主義では環境面で人類の将来が危険なのと同様に、GDPでは、求める「豊か さ」は得られないのです。 ですから、GDPではなく、別の指標があればわかりやすくなります。現在まだGDPに変わる決定的な指標は見つかっていませんが、ひとつの指標として考 …

早くエコライフに変わらないと、損ですよ

化石燃料を使わず、原子力も使わない。二酸化炭素も余分な熱も、放射性廃棄物も出さない。風の力だけで電気をおこす「風力発電」は非常に魅力的です。太陽光発電では昼間しか使えませんが、風は夜も吹いていますから常に電気を作り 出せます。世界では最も採…

エーコと学ぼう

「中水」という言葉をご存知でしょうか。「上水」「下水」の間に位置するのが「中水」です。 「中水」とは簡単に言えば飲めないくらいの水です。ときどき「この水は飲めません」という表示を見ることがあると思いますが、排水 を再利用しているものだからで…

エーコと学ぼう

人類が農業を始めたのは1万年前といわれています。日本では 2千年前です。 人類が誕生したのは約20万年前ですから、19万年間人類は どうやって食べて生きてきたのでしょうか。 狩猟採集です。 この狩猟採集時代、実は、人類は比較的豊かな生活をしてき…

水と洗剤と環境問題

飛行機に乗ったときのCO2排出量はどのくらいになるのでしょう。ご存知でしょうか? 航空機(旅客)の場合、使用したジェット燃料の量を元に排出量が決まります。GIO 温室効果ガスインベントリオフィスによれば、ジェット燃料の排出係数 は、「2.45kg-CO2/リ…

エコライフの心得

あなたは「買いものをする」「利用する」ということで何を求めていますか?買うことで、快感を得たいですよね?健康を維持したいですよね?人に迷惑をかけたくないですよね?誰かの役に立ちたいですよね?しかし、私たちの何気ない行動が大きな問題を起こす…

地球の呼吸を感じて

人工降雨ロケットを空に打ち上げて、雨を降らせたり、晴天を人工的に作ることを ご存知でしょうか?ロケットでヨウ化銀などを打ち上げると、雨雲中に氷の結晶ができあがり、降って くるというものです。雨が欲しい場所で打ち上げれば、雨が降り、雨が欲しく…

明日への誘い

人類が農業を始めたのは1万年前といわれています。日本では 2千年前です。 人類が誕生したのは約20万年前ですから、19万年間人類は どうやって食べて生きてきたのでしょうか。 狩猟採集です。 この狩猟採集時代、実は、人類は比較的豊かな生活をしてき…

エコな習慣

減らせなかったCO2量を埋め合わせするには、どこかで減ったCO2、あるいは 減らす予定のCO2と相殺することになります。 「どこかで減ったCO2、あるいは減らす予定のCO2」というものは、具体的 には、次のようなものです。 1.森林を育てるこ…

カーボンオフセットでエコライフ

4月22日はアースデイ。世界中の人たちが地球や自然環境、そしてその中にいる自分の存在を感じる日で す。地球環境が人間の生活のために変化していること、そのとばっちりが私たちに返っ てきつつあることはご存知のことでしょう。人類の祖先を紐解くと、アフ…

エコライフプランナー

無洗米は2000年ごろに急速に広まったお米です。この無洗米は「洗わなくてすむ」という理由で、ぐうたらな人のために開発された ように思われるかもしれませんが、違います。無洗米は環境対策品として誕生したのです。無洗米を使えば、先に述べたような、とぎ…

エコ・キャンパス

あなたは「買いものをする」「利用する」ということで何を求めていますか?買うことで、快感を得たいですよね?健康を維持したいですよね?人に迷惑をかけたくないですよね?誰かの役に立ちたいですよね?しかし、私たちの何気ない行動が大きな問題を起こす…

本気です

北極の氷は太陽の熱エネルギーを宇宙にはね返すため、地球の熱吸収量を減らして います。しかし、氷が溶け海面が現れると、熱が吸収されてしまいますので、地球 の温暖化を進めることになります。さらに恐れられているのは、アラスカやシベリアの永久凍土が…

YES! WE CAN

あなたは実際に実行されていますか?(1)人のいない部屋や場所の照明をこまめに消す(2)洗いもの、歯磨きなどのときに、水道をこまめに止める(3)シャワーはこまめに止める(4)物が故障したときには、修理する(5)ごみはきちんと分別して出す(6…

エコな習慣

環境家計簿とは家庭ではさまざまな形でエネルギーが使われます。電気、ガス、水道、ガソリ ン、灯油など。。これらすべてが環境に影響を与える二酸化炭素を出しているのですが、どれをどのように削減していけばいいのか、あるいは、削減されたのかということ…

ほんとうの環境問題

1992年、ブラジルのリオデジャネイロで、環境時代の幕開けとなる地球サミットが 開かれました。このサミットでは、183カ国の代表と187カ国・地域のNGO、NPOが参加し、「環境と 開発に関するリオ宣言」「気候変動枠組条約」「生物多様性条約」「森林に関する …

環境をデザインするということ

日本では国産材の消費が減ったために、森林を維持する林家(りんか)にお金が回ら ず、山を維持する人は減り続けています。若い人は林業を継がなくなり、高齢化が急速に進んでいるためどんどん山が放置さ れています。昭和40年に26万人いた林業従事者数が、平…

YES! WE CAN

トヨタがiQ(アイ・キュー)という小型車を開発し、チョロQのようなスマートなデ ザインと、プリウスをしのぐ燃費の良さで、話題をかっさらっています。また、ヨーロッパ・ルクセンブルクのMDIというベンチャーは圧縮空気を動力源とす る「エアポッド・ワン…

ライフ・クライシスが起こっている

私たちは電気やガソリン、ガスや灯油などのエネルギーを消費して生活を営んでい ます。電気やガソリンの源になっているエネルギーは何でしょう? 石油、石炭、天然ガス、原子力、水力、風力、地熱、太陽光などです。私たちは地球の資源から得られる一次エネ…

環境問題はエコライフで解決できる?

動脈の生産力に釣り合う静脈が存在しなくても、今まで生きて 来れたのはなぜでしょうか? それは、老廃物を静脈に流さずに無理やり外に吐き出してきたから です。 外とは人間社会の外、つまり地球です。 地球にゴミも熱も、二酸化炭素も捨ててこれたから、静…

ライフ・クライシスが起こっている

まずは、ご自分の排出している二酸化炭素量を把握しましょう。 http://www.ecoichi.com エコチャレ環境家計簿では簡単に二酸化炭素排出量がグラフ表示で各月の排出量 の変化が一瞬でわかりますし、昨年との違いもわかります。 ほかにも削減量のランキング表…

早くエコライフに変わらないと、損ですよ

レオナルド・ディカプリオの環境活動 - ハリウッドスターのレオナルド・ディカプリオが環境活動に力を いれていることをご存知でしょうか?アカデミー賞授賞式にプリウスで登場したり、自宅をエコ改修し、 さらに、竜巻で崩壊した町をエコタウンに変えるとい…

エコリーダー養成

アル・ゴア氏の「不都合な真実」という映画についてお話したいと思います。 2007年1月この映画が日本で放映され、多くの人々に環境問題を考えるきっかけを与 えました。 この映画では数多くの科学者から出されたデータが引用されており、そのデータ に、政治…

エコテック?

あなたの暮らしは地球何個分?現状の私たちの生活を世界中の人々に当てはめたら、地球何個分の面積が必要にな るのでしょうか?エコロジカル・フットプリントジャパンのWEBサイトで簡単にエコロジカル・フット プリントを計算してくれるサービスを提供してい…