2009-10-20から1日間の記事一覧

ほんとうの環境問題

この100年くらいの間に先進国では自動車をはじめ、鉄道、バスなど多くの人を 遠くまで効率的に運ぶ交通インフラを整えてきました。これにより私たちは移動にかける時間を節約し、浮いた時間をより余暇や仕事に充 てることができるようになったのです。交…

長生きするためには、エコライフ?

【バイオ燃料は燃やしてもニュートラル】温暖化問題では、よく聞く話です。トウモロコシなどから作られるバイオエタノールや間伐材やわら、もみ殻、廃棄物 などのバイオマス(生物資源)は、植物が成長過程で吸収した炭素が放出するだけな ので、相殺されるだ…

地球の呼吸を感じて

日本の人口は1億2800万人です。(2005年)世界の人口は65億人です。 65億人の約6割にあたる、39億人がアジアに住んでいます。先進国(日、米、EU、加、豪、ニュージーランド)の人口は世界全体 の約2割しかありません。50年前の1955年の人口は次のようになって…

エコアクションが地球を救う

飛行機に乗ったときのCO2排出量はどのくらいになるのでしょう。ご存知でしょうか? 航空機(旅客)の場合、使用したジェット燃料の量を元に排出量が決まります。GIO 温室効果ガスインベントリオフィスによれば、ジェット燃料の排出係数 は、「2.45kg-CO2/リ…

わくわく、ぞくぞく

「打ち水」とは、古来日本の風習で、「軒先を清める」・「埃がたつのを防 ぐ」・「涼気を呼ぶ」などいくつかの意味合いがあったと思われます。 徐々に土の道路が減り、アスファルト化したことによって、この風習自体が廃れ てきていました。 2003年に東京都…

シンクタンクからドゥイングタンクへ

自転車と健康の関係はいうまでもありません。適度な有酸素運動と、負担の少ない運動で、しかも移り変わる景色や風を感じるこ とで、飽きることがないことが特徴です。また、足だけに負担をかけず、全身を使う正しい姿勢やこぎ方が身につけば、全身 の筋肉が…

オモシロECO話

環境家計簿とは家庭ではさまざまな形でエネルギーが使われます。電気、ガス、水道、ガソリ ン、灯油など。。これらすべてが環境に影響を与える二酸化炭素を出しているのですが、どれをどのように削減していけばいいのか、あるいは、削減されたのかということ…